top of page

About Tosoku Outdoor Sports Club

 

*~*~コンセプト*~*~

 

 部門間を超えて、世代を超えてアウトドア、スポーツを通じて楽しい時間を共有したい!

 そのようなクラブコンセプトをもとに立ち上げたアウトドア・スポーツクラブです。

 走る、登る、食べる、いろいろなイベントを企画して、そこに生まれる人と人とのつながりを大事にしたいと思います。

 

*~*~会則*~*~

 

第1章 総則

(名 称)

  第1条

 クラブの名称は東京測定器材アウトドア・スポーツクラブ(以下クラブと称す)とし、東測アウトドア・スポーツクラブを略称とする。

 

(事務所)

  第2条

  クラブの主たる事務所を、会社に置く。

 

(目 的)

  第3条

  本クラブ活動は、アウトドア・スポーツを通じて、社員の心と体力の維持を促進させるとともに、多世代にわたる社員相互の親睦を図ることを目的とする。

 

(活動の種類)

 第4条

 前条の目的を達成するため、次の種類の活動を行う。

 (1)会員の体力向上と会員相互の親睦を図る活動。

 (2)地域スポーツの振興を図る活動。

 

第2章 会員

(入 会)  

 第5条

 会員の入会について、特に条件は定めない。

 クラブの活動趣旨に賛同したものとする。

 

(経費/会費)

 第6条

 クラブの経費は、杉の木会からの補助金、寄付金、その他の収入をもって充てる。

 クラブは活動に必要な場合、会費を徴収することができる。

 

(退会)

 第7条

 会員は、任意に退会することができる。

 

第3章 役員

(種別及び定数)

 第8条

 クラブには、次の役員を置く。

 (1)リーダー1名、サブリーダー1名

 (2)会計 1名

 (3)監事1名

 (4)役員は他の役員の任務を兼務することができる。

   監事は、他の役員の任務を兼務することはできない。

 

(任務)

 第9条

 役員の任務は次のとおりとする。

 (1)リーダーは、クラブを代表して会務を統轄する。

 (2)サブリーダーは、リーダーを補佐し、リーダーに事故がある時はその職務を代行する。

 (3)会計は、会費の収支を司る。

 (4)監事は、会務会計を監査する。

 

(選任)

 第10条

 役員は会員の互選とする。

 

(任期)

 第11条

 役員の任期は1年とする。ただし、再任を妨げない。

 

第4章 会計

 第12条

 クラブの事業年度は、毎年9月1日に始まり、翌年8月末日に終わる。

 

 (事業計画及び予算)

   第13条

  クラブの事業計画及びこれに伴う収支予算は、毎事業年度ごとにリーダーが作成し、総会の議決を経なければならない。

 

 (事業報告及び決算)

 第14条

  (1)クラブの事業報告書、収支計算書等決算に関する書類は、毎事業年度終了後、速やかに、会計が作成し、監事の監査を受け、

                 総会の議決を経なければならない。

  (2)決算上剰余金を生じたときは、次事業年度に繰り越すものとする。

   

第5章 会則の変更

(会則の変更)

 第15条

  クラブの会則を変更しようとするときは、総会に出席した会員の3分の2以上の多数による議決を経なければならない。

 

附則

 1. この会則は、クラブ設立の日(2014年9月1日)から施行する。 

 

© 2014 by  Tosoku Outdoor Sports Club  Junichi Enokida

bottom of page